
封筒を作成するにはどうすればいいの?にお答えします。

既製品への刷り込み、規格外サイズでの作成、全面印刷、会社の書類の形式に合わせた窓付、もしくはデザインを作ったのでこの通りに作ってほしい!!など。
封筒作成には、さまざまなご注文方法がございます。
お客様のご要望に適した作成方法、ご注文方法をご紹介いたします。
ご要望ごとの封筒作成方法
定番の既製品(定型サイズ)に印刷して作成
紙にこだわって作成したい

業界屈指の品揃えでご用意しておりますが、既製品にもしご希望の紙がない場合は、オーダーメイドにて作成する事が可能です。
紙の種類につきましては「人気の用紙一覧」をご参照ください。
規格外のサイズ、形状で作成したい

1mm単位でサイズをご指定いただけます
既製品のサイズ一覧にご希望のものがない場合は、オーダーメイドでの作成となります。
お値段や作成可能なサイズかどうかは、仕様によって変わってまいりますため、仕様をご入力いただくだけで、簡単にお見積をご依頼いただける「見積シミュレーター」をご利用下さい。
シミュレーターで指定しずらい場合は、お問い合わせより「お見積希望」の旨と、制作・印刷内容、枚数、ご要望をお送りください。
規格にない窓サイズ、位置で作成したい
封筒全面に印刷(デザイン)したい

封筒の端から端までデザインがある全面印刷の場合は、既製品への刷り込みができません。印刷してから型を抜いた後、袋状態にして作成いたします。
デザインは当店の展開図テンプレートをダウンロードして作成して下さい。
既製品サイズ一覧の商品とは金額が異なりますので、お見積はシミュレーターよりご依頼下さい。
規格にないサイズのテンプレートは、掲載しておりません。ご希望の際は、お気軽にご連絡下さい。
印刷データを送るので、それを元に作成して欲しい

デザインデータや写真をお送りいただき、お見積いたします。
印刷デザインデータをお送りいただきましたら、お送りいただいた仕様でお見積もりいたします。
※イラストレーター形式のデータをお送りいただけますとスムーズです。
印刷データだけではなく、現物のお写真や参考図などを元に作成、お見積させていただく事も可能です。
いま手元にある封筒と同じものを作成したい

見本をお送りいただきましたら、お見積いたします
手元にある封筒はどの紙を使用しているか分からない。何色印刷になるのか分からない。など、お手元にイメージされている現物がある場合は、ご郵送いただきますと、そちらを元にお見積いたします。
同じ仕様で作成したいという場合だけではなく、少し仕様を変更されたい場合にもご利用いただけます。