厚みのあるカタログを発送するのに最適な封筒は?
最終更新日:
厚みのあるカタログや書類などを発送する際、封筒に入らないのでレターパックや宅配便を利用する、
ということはありませんか?
普通郵便やメール便に比べるとレターパックや宅配便は割高です。
そこでオススメなのが、マチ付きの封筒です。
マチとは封筒の側面に厚みを持たせることです。
カタログなど厚みのあるものを入れて直接お渡しするときや、
発送をするときには大きい封筒やマチのある封筒がとても便利です。
(※マチ付き封筒についてはこちらのページで詳しくご説明しています。)
通常の封筒に厚みのあるものを入れると膨らんで封をしにくいですが、
マチ付きの封筒にしておくと、厚みのあるカタログなどでもスマートに封入することができます。
なお、封筒の紙については、カタログなどは重さもあるので、
クラフト紙で少し厚みのあるしっかりした紙などがオススメです。
カタログ発送にオススメ!ガゼット貼りの封筒
ガゼット貼り、とは封筒の底は平たい状態で、側面のみマチを付けた封筒の貼り方・仕様のことです。
ガゼット貼りであれば側面だけに膨らみを持たせているので大量に発送する際にもかさばりません。
角底袋にもなるガゼット封筒も
封筒屋どっとこむの角形ガゼット封筒は、図面のファイルやカタログなどの発送、周年記念誌の配布、といった用途でご利用頂いています。
通常はガゼット封筒として利用でき、側面の罫線を折れば角底袋になるのが特徴です。
カタログはページ数が多いものもあり、作成するためにはかなりの時間を費用をかけているはずです。
ですので、配送中に雨などのちょっとしたトラブルに見舞われても問題ないように、
発送用の封筒にも気をつけておきたいですね。
さらに念には念を入れておきたいという場合には、
封筒の内側にラミネート加工をしておくと内側に水分が入り込むことがなくなるので、
配送中に少しぐらい濡れても問題なく届けることができます。
また、この角形ガゼット封筒は、定形外郵便やクロネコDM便などのメール便、
そして角形A4号サイズはネコポスにも対応しています。
レターパックや宅配便よりも大幅なコストカットに繋がります!
封筒屋どっとこむのマチ付き封筒はこちらからもご覧いただけます。
オリジナルでも作成できますのでお気軽にご相談ください。
封筒作成について
目的/用途からさがす
ビジネスなど各種用途に適した封筒
- 会社用封筒
- 月謝袋
- 別納・後納・受取人払い
- 厚紙封筒(ボール紙封筒)
- ポチ袋
- つり銭封筒
- チケット用封筒
- 黒い封筒で高級感やおしゃれな雰囲気を演出
- 窓付き封筒
- 給与窓付き封筒
- 書類送付用窓付封筒
- 健康診断書用窓付封筒
- マイナンバー対応源泉徴収票用封筒
- マイナンバー対応扶養控除申告書用封筒
- レターセット
- パッケージ用封筒
- マチ付き封筒
- 大型封筒
- 名刺サイズの封筒
- 名刺ときめつけないDE!
- 神社用封筒
- 薬袋
- 案内状・招待状
- 写真用封筒
- 変わった形の封筒
- 宅配用の封筒(マチ付き・緩衝材入)
- DM(ダイレクトメール)にオススメの封筒
- スッと開けTie!ゆめ~る封筒
- 角形ガゼット封筒
- 可能性は無限大‼日本一小さい⁉「プチ袋」
- 透ける封筒
- 透けない封筒
- 正方形の封筒
- ネクタイやお札などを入れる細長い封筒をお作りします。
- レーザープリンター対応窓付封筒(オンdeマド封筒)