封筒屋がつくるマチ付きお茶袋パッケージ
封筒の専門メーカーとして知られる当店ですが、実はさまざまなパッケージの製作も手がけています。近年は、環境への意識の高まりから、エコでリサイクル可能な紙製パッケージの需要がますます高まっています。特に、小売店がオリジナル商品を開発する際、かさばる箱タイプではなく、コンパクトで収納しやすい紙袋パッケージへの関心が高まっているのです。今回は、その中でも特に人気のお茶袋パッケージについてご紹介いたします。
大容量の茶葉もスマートに!マチ付きのガゼットタイプパッケージ

少量のお茶葉であれば平袋でも十分ですが、10パック、20パックと量が増えると、平袋では膨らんでしまい見栄えが悪くなってしまいます。そこで従来は底部までマチのある角底袋をご提案していたのですが、コストや納期面で課題がありました。そこで当店では納期とコストパフォーマンスに優れた、マチ付きのガゼットタイプパッケージをご提案しています。

ガゼットタイプのパッケージは平袋に比べ、マチがあるため自立性が高く、陳列時にも美しく映えます。また、コンパクトに収納できるため、スペースの有効活用にもつながります。さらに、さまざまなデザインに対応できるため、貴社オリジナルのお茶のパッケージとして、魅力的な商品展開が可能です。
オリジナル設計!角底になるように設計したマチ付きガゼットタイプパッケージ

「封筒屋の作るパッケージは、底に厚みを作れない」そんなイメージはありませんか?実際、封筒を作成する機械で大きな角底を作ることは難しいのですが、当店独自の製法技術でマチ幅60mmを実現し、ガゼットタイプでありながら、底を広げた時に角底になるように設計しています。
ガゼットタイプパッケージは、機械での生産が可能なので、納期とコストの両面で優れています。また、さまざまなデザインに対応できるため、貴社の商品イメージに合わせたパッケージ作りをサポートいたします。
底を広げた時にマチが出来る仕様は特殊なため、お見積時やご注文時は必ずその旨ご連絡下さい。
- オリジナル設計: マチ幅60mmを実現し、角底のように使える
- デザイン自由度: 和紙、箔押しなど、様々な素材や加工に対応
- コストパフォーマンス: 大量生産が可能で、納期も短縮
クラフト紙の裏面の風合いを活かした、上質な茶葉のためのオリジナルパッケージ

今回は商品に合わせて和の雰囲気を感じさせる、片艶晒クラフトを使用しました。この紙は表面に艶があり、裏面はざらつきがある白いクラフト紙です。通常は艶がある面を封筒の外側に使用しますが、和の風合いを出すためにあえて、裏面(ざらざら面)を外側に持ってきました。
このざらっとした面を活かし、お茶のパッケージとして生まれ変わったクラフト紙は、思わず手で触れたくなるような温もりを感じさせ、より一層、和テイストな雰囲気を演出できます。オリジナル印刷に金色の箔押しを施せば、さらに高級感を引き立たせる事が出来ます。バリア性の高いアルミ袋で茶葉をしっかり守り、おしゃれな外袋で包めば、とっておきの茶葉にぴったりのパッケージが完成!
まるで茶室でいただくような、そんな心安らぐひとときを演出する、上質な茶葉にふさわしいオリジナルのパッケージを作ってみませんか?
お茶袋パッケージとしてだけじゃない、こんな使い方も

マチ付きのガゼットタイプパッケージの角底の仕様を活かして、こんな使い方はいかがでしょうか
- ネクタイや靴下などの衣類用パッケージ
- 和・洋菓子などのパッケージや持ち帰り袋
- カレーやシチューなどの食品パッケージ
- 少し厚みのあるものを入れる包装材 など
お茶袋等パッケージ封筒は封筒専門店の「封筒屋どっとこむ」へ

お茶の種類に合わせた紙やデザインを選ぶことで、パッケージはさらに魅力的になります。例えば、煎茶の鮮やかな緑色を引き立てるマットな質感の紙にデザインを施せば、古き良き日本の風情が漂います。華やかなフレーバーの紅茶には、金箔のアクセントや上品なレース模様を取り入れた、アフタヌーンティーを連想させるデザインがおすすめです。リラックス効果の高いハーブティーには、自然素材の風合いを生かしたクラフト紙に、手書き風のロゴを組み合わせた、温かみのあるデザインもいいですね。
お茶専門店ならではのオリジナルのお茶葉用パッケージ袋は、お店の個性を表現するだけでなく、お客様への特別な贈り物としても喜ばれます。イベントや催し物に合わせて、限定デザインのパッケージを作るのもおすすめです。
また、封入作業がしやすいように剥離紙テープをつけるなど、ご要望に合わせてカスタマイズいただけます。お客様の心を掴む、あなただけのオリジナルパッケージを封筒屋どっとこむで実現しませんか?まずはお気軽にお問い合わせください。
パッケージ封筒の注意点
当店では食品包装の一次包装には対応しておりません。必ず食品は中袋等に入れていただき、封筒パッケージは外袋としてご使用下さい。
封筒作成について
目的/用途からさがす
ビジネスなど各種用途に適した封筒
- 会社用封筒
- 月謝袋
- 別納・後納・受取人払い
- 厚紙封筒(ボール紙封筒)
- ポチ袋
- つり銭封筒
- チケット用封筒作成
- 黒い封筒で高級感やおしゃれな雰囲気を演出
- 窓付き封筒
- 給与窓付き封筒
- 書類送付用窓付封筒
- 健康診断書用窓付封筒
- マイナンバー対応源泉徴収票用封筒
- マイナンバー対応扶養控除申告書用封筒
- レターセットの作成・印刷
- パッケージ用封筒
- マチ付き封筒
- 大型封筒
- 名刺サイズの封筒
- 名刺ときめつけないDE!
- 神社用封筒
- 薬袋
- 案内状・招待状
- 写真用封筒
- 変わった形の封筒
- 宅配用の封筒(マチ付き・緩衝材入)
- DM(ダイレクトメール)にオススメの封筒
- スッと開けTie!ゆめ~る封筒
- 角形ガゼット封筒
- 可能性は無限大‼日本一小さい⁉「プチ袋」
- 透ける封筒
- 透けない封筒
- 正方形の封筒
- ネクタイやお札などを入れる細長い封筒をお作りします。
- レーザープリンター対応窓付封筒(オンdeマド封筒)
- 種袋(種を入れる小さな封筒)