口がチャックのジップロックのような封筒

普段は手紙や書類を入れたりする封筒ですが、他にもたくさんの使い方があります。
例えば現金をやり取りする際に、現金袋などの形で封筒をお使いいただいたり、
宴会での料金徴収にもお使いいただくこともあるかと思います。
現金を取り扱う場合はしっかりとした強度があり、きちんとフタが締まるものを使いたいですよね。

ですが、一般的な茶封筒は一度糊付けすれば開けることはできませんし、
かといって何度か折り曲げたとしてもまた開いてきてしまいますよね。
繰り返し使用するのであればクリップなどの抑えを使えば良いのですが、
毎回の取り外しが面倒なことや、 何度も取り外して付けているうちに、
封筒の口がボロボロになってしまうような恐れもあります。

特に現金を取り扱う集金袋として使う場合は、袋に穴が開いてしまったり、
フタが全然閉じないものはお使いいただけないですね。

そこでオススメさせていただきたいのが、
口がチャックになっている、ジップロックのような封筒です。


DJvU83KVoAIZm37

これは口がチャックになっており、溝を重ね合わせて抑えることでジップロックのように、
しっかり封をすることが出来ます。
もちろん逆さまにしても中身が飛び出してしまうことはありません。
これなら、何度も使用する場合でも安心してご利用いただけます。

気になる強度ですが、中身がビニールで加工されており、
通常の封筒のように紙がむき出しではないので、小銭を入れても封筒が傷みにくくなっています。
応用すれば集金袋としてお使いいただく以外にも、
小物を入れる袋、備品を入れる袋、ねじなどの工具を入れる袋としてお使いいただけます。
もちろん外は紙で出来ておりますので、
何に使っているかの用途を鉛筆やマーカーでご記入いただくことも可能です。

サイズは幅120mm×190mmの集金袋に丁度良いサイズです。
色は青色と鶯色の2種類があり、用途にあわせて使い分けていただくことも可能です。

印刷を行うこともできますので、表などを書いて、
誰からどれだけ徴収したか?という内容のメモ代わりにもお使いいただけます。
色々な場面で使える口がチャックのジップロックのような封筒を
封筒屋どっとこむで作ってみませんか?

場所によっては印刷できないところもございますので、
まずはどのような封筒が欲しいのか?をご相談ください。
当店の封筒のプロのスタッフが責任をもってご案内させていただけます。
まずはお気軽に封筒屋どっとこむまでお問い合わせください。

封筒作成について

オリジナル封筒作成について紹介します