金券を送るときに使うチケット用封筒
図書券、ビール券、おこめ券、それにデパートの商品券。
金券には様々な種類があります。
どれも贈った方に喜んで頂けるよう、真心を込めることに変わりはありません。
と同時に、金券はお金の代わりでもあります。大切に扱いたいですね。
図書券やビール券、おこめ券やデパートの商品券などを渡すとき、皆さんはどうやって渡しますか?
なかなか中身がそのまま見える状態で贈る、という事はありませんよね。
かといって普通の茶封筒に入れて渡すのは、味気が無いと感じる方が多くいらっしゃいます。
だからこそ、金券を送るときには専用のチケット用封筒を使いたいものです。
チケット用封筒は、手紙を入れる封筒と少し形が違います。
商品券やお米券、ビール券などが入っている封筒を想像してみてください。
ヨコ型で、中身を取り出しやすいようにフタの部分が大きくなっているのが、
お分かり頂けるかと思います。
フタの両端も普通の封筒とは異なり、真っ直ぐ裁断されています。
深さもやや浅いですね。左右の糊も、途中からしかついていません。
これらは全て、チケットを取り出しやすくするための、ちょっとした心遣いなのです。
もしも、金券が入っているチケット用封筒がオリジナルの封筒なら、
受け取った方の喜びは更に増すことでしょう。
いつだってひとは、特別なものには眼を輝かせるものなのです。
金券と共に、心づくしを封筒の中に綴じこめて封筒屋どっとこむで、
大切な方に送るただひとつのチケット用封筒を探してみませんか。


封筒屋どっとこむならチケット用封筒にこだわりたいあなたに、うってつけのご提案をさせていただけます。
取り扱っている紙の種類は1,000種類以上です。
豊富な種類の中から紙を選べない、という場合もどういった用途で使用を検討されているか、
質感はこんなものがいいなど詳細をご相談ください。
ご予算との兼ね合いも併せて最適な用紙を提案させていただけます。
また、専用の木型の作成が必要になりますが、チケット用封筒のフタ部分を特殊な形状に変更したり、
オリジナリティあふれるチケット用封筒をご作成いただけます。
分厚い紙で作り、特殊な形状にしたチケット用封筒は
世界で一つだけのとっておきのチケット用封筒になりますよ。
コストを抑えてオリジナリティを押し出したいというお客様も、どうぞご遠慮なくご相談ください。
データを拝見し、より良いご提案をさせていただける場合もございますので、
現時点でデータをお持ちのお客様もお気軽にご相談ください。
封筒作成について
目的/用途からさがす
ビジネスなど各種用途に適した封筒
- 社用封筒
- 月謝袋
- 別納・後納・受取人払い
- 厚紙封筒(ボール紙封筒)
- ポチ袋
- つり銭封筒
- チケット用封筒
- 黒い封筒で高級感やおしゃれな雰囲気を演出
- 窓付き封筒
- 給与窓付き封筒
- 書類送付用窓付封筒
- 健康診断書用窓付封筒
- マイナンバー対応源泉徴収票用封筒
- マイナンバー対応扶養控除申告書用封筒
- レターセット
- パッケージ用封筒
- マチ付き封筒
- 大型封筒
- 透けない封筒
- 名刺サイズの封筒
- 神社用封筒
- 薬袋
- 案内状・招待状
- 写真用封筒
- 変わった形の封筒
- 宅配用の封筒(マチ付き・緩衝材入)
- DM(ダイレクトメール)にオススメの封筒
- 角形ガゼット封筒
- 可能性は無限大‼日本一小さい⁉「プチ袋」
- 透ける封筒
- レーザープリンター対応窓付封筒(オンdeマド封筒)
- 正方形の封筒
- ネクタイやお札などを入れる細長い封筒をお作りします。