年賀はがきを封筒に入れておくる『封書年賀』

最終更新日:

封書年賀 イメージ

近頃は手紙よりもメールを送る機会の方が格段に多いという方も居られると思います。

それでもお世話になった方や親しい人など、
特別な間柄の人達に新年の挨拶として年賀はがきを送る方は決して少なくはないでしょう。
一般的に販売されている年賀はがきの場合は期間中に投函すれば年賀特別扱いとなり、
翌年の元旦以降に配達されます。

また年賀はがき以外のはがきでも、
表面に「年賀」と記入すれば年賀はがきと同じように年賀特別扱いになりますが、
これは封書に関しても同様です。
つまり封筒に「年賀」と記入して送れば、
年賀はがきと同じ扱いで配達されるという事です。

そこでおすすめしたいのが、年賀はがきを封筒に入れておくる『封書年賀』です。
つまり封筒で年賀状を送るという事になります。
お客様へ年賀はがきをお送りしている企業やお店は少なくないと思いますが、
誰もが同じように出している年賀はがきで差別化を図るというのは簡単ではないでしょう。

しかし『封書年賀』なら、封書であるという点で他と差を付けることができると思えませんか?
普段お送りするDMとは違い、新年の挨拶であれば、封書を開封してもらえる確率もグンと上がります。
フタを開けたときに日の出が見えるように工夫したり、内側に挨拶を入れてみたり、
封筒の内側をしっかり利用するとよりインパクトがありますね。
年賀状が封書で届くという時点で、他とは違った印象を与えることが可能ですが、
どうせなら封筒をフル活用して記憶に残る『封書年賀』を送りましょう。

また封書ですから例えば商品やサービスのパンフレットを送るという事も可能です。
先ほど封書は外から見えないと書きましたが、
もちろん中身が見えるような紙で封筒を作ることも可能です。
例えばトレーシングペーパーで封筒を作り思わず封を開けたくなるようなお知らせを透かせば、
きっと目に留まることでしょう。
トレーシングペーパーを使用したオリジナル封筒作成はこちらから

逆に、より透け感が少なく、トレーシングペーパーより安価な純白ロールを使用すれば、
うっすら透けるほかにはあまりない封筒を作ることも可能です。
そんな封書年賀の封筒を、封筒屋どっとこむでお作りになってみてはいかがでしょうか。

封筒屋どっとこむでは既製の封筒への印刷に加え、
お客様のお好みの大きさや形、素材、加工などの
オーダーメイドのオリジナル封筒の作成も承っております。
また封書年賀の封筒だけでなく、さまざまな封筒をお作りいたしますので、
封筒がご入用の際にはぜひ封筒屋どっとこむをご利用ください。

封筒作成について

オリジナル封筒作成について紹介します