2021年版:クリックポストでおトクに配送する方法!(箱・封筒編)

最終更新日:

クリックポストとは?クリックポストの特長

クリックポストは郵便受けに投函されます

自宅で簡単に、運賃支払手続きとあて名ラベル作成ができ、全国一律運賃で荷物を送れるサービスです。郵便ポストからいつでも差し出せます。フリマアプリやネットオークションに出品した小型の商品などを、安く、簡単に送ることができます!

 

「クリックポスト」の3つの大きな特長

  • 1)日本全国一律198円
  • 2)専用サイトであて名ラベルを作成し、ネットで運賃決済
  • 3)郵便ポストからの差出もOK、追跡サービスあり

「クリックポスト」には上記の3つの大きな特長があります。それでは順番に見ていきましょう。

1) 日本全国一律198円。A4程度の荷物は割安に送れる

「クリックポスト」とは日本郵便株式会社が2014年に開始したサービスです。
日本国内であれば全国一律198円で荷物を送ることができます。

 

●他の似ている配送サービスとの比較

「A4サイズくらいの小さい荷物」を送るための方法は、各社からたくさんの類似サービスが出ています。 「結局どれで送るのがベスト?」 と迷ってしまうのも無理はありません。

今回は、「新商品のコーヒー豆のサンプルをカフェ店主さまに送りたい、コーヒー豆卸業者さま」 という具体的な設定で考えてみます。

例)コーヒー豆のサンプルを送るコーヒー豆卸業者さまの場合

コーヒー豆数種類をプチプチに包み、封筒に入れて梱包したところ、全体の厚みが2.8cm、重さは500g、縦横サイズはA4用紙くらいになりました。この条件で類似の配送サービスを調べてみました。


  • 飛脚ゆうメール便→168円
  • クリックポスト→198円
  • ゆうメール→310円
  • レターパックライト→370円
  • 定形外郵便(規格内)→390円
  • ネコポス→不可(2.5cm以内のため)
  • クロネコDM便→不可(2cm以内のため)

いかがでしょうか?これだけ金額に開きがあるとは驚きですね。送り先様が多ければ、送料の差もかなり出てきます。 金額だけ比較すると、佐川急便の「飛脚ゆうメール便」が一番安いですが、こちらの利用は「法人のみ」で、「元払売掛のみの取り扱い」となっています。

なお、「メルカリ」「ヤフオク!」「PayPayフリマ」などの個人間取引サイト(フリーマーケット・オークションサイト)をご利用の方は、フリマサイト連携特約によって金額や配送条件が異なります。詳しくはお使いの個人間取引サイトにてご確認ください。

さまざまな条件を比べるのは大変ですが、下記の表を参考にベストな方法を探してください!

ポスト投函可能な類似配送サービス

ポスト投函可能な類似配送サービスでの比較一覧表も制作しましたのでお役立てください。
(2021年9月4日現在の料金です)

配送サービスでの比較一覧表

2) 面倒な手続き不要。専用サイトで宛名ラベルを作成し、運賃も支払える

「クリックポスト」を利用するには、「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」の登録が必須となります。 運賃の支払いには「Yahoo!ウォレット」または「Amazon Pay」の利用登録が必要です。

日本郵便のサービスに、なぜ「Yahoo! JAPAN ID」が必要なのでしょうか?
それは「クリックポスト」はヤフー株式会社と日本郵便が連携し、「ヤフオク!」での荷物を簡単に送れるよう開始されたサービスだからなのです。もちろん「ヤフオク!」以外でも利用できますが、元々の開発経緯がこのようなものであったため「Yahoo! JAPAN ID」が必要となります。
2019年からは「Amazonアカウント」登録者も利用できるようになりました。

 

●早速「クリックポスト」専用のあて名ラベル作成の手順を見ていきましょう。

  • STEP1:「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」の登録
  • STEP2:クリックポスト専用サイトにログインし、利用者情報の登録(初回のみ)
  • STEP3:荷物情報を入力し、「Yahoo!ウォレット」または「Amazon Pay」で支払い手続き
  • STEP4:ラベルを自宅プリンタで印字し、ハサミでカット。荷物に貼り付ける
  • STEP5:郵便ポストや郵便窓口から発送

※有効期間は、「Yahoo!ウォレット」または「Amazon Pay」で支払手続きが完了した日の翌日から起算して7日間です

少し面倒な手続きにも思えますが、「クリックポスト」の利用者情報登録は初回のみです。
次回からはログインし、荷物情報を入力し、ラベルを自宅プリンタで印字して荷物に貼り付けるだけで手続きが完了します。 紙は普通紙であれば、テープや糊で、はがれないよう貼り付けましょう。

3) 差出しは郵便ポストに投函するだけ。追跡サービスもあり

クリックポストラベル

「クリックポスト」専用サイトであて名ラベルを作成し、荷物に貼り付けたあとは郵便ポストに投函するだけです。
郵便局やコンビニエンスストアがお近くにない方は、とても助けになりますね。
また切手を貼る手間や、投函の時間を気にすることなく荷物の発送が完了しますので大変便利なサービスです。

配達日数は差出日の翌日から翌々日となりますが、遠方の場合や、離島など一部地域の場合などは更に数日かかることもあります。
また荷物の追跡サービスもあり、商品の配送状況を見ることもできます。 配達はお届け先様の郵便受けに届けられます。対面での受け渡しではありませんのでご注意ください。

 

クリックポストを利用する際の注意点

1) クリックポストは「郵便物」ではなく「荷物」扱い。信書は送ることができません。

また「クリックポスト」は、「郵便物」ではなく「荷物」という扱いになり、「荷物」は信書(請求書・許可書・証明書など)を送ることができません。

自分が送りたい荷物が信書に該当するかしないかの見極めは大変難しいですね。
こちらは日本郵便のウェブサイトに詳しく掲載されていますので、ご確認ください。

●その他「クリックポスト」で送ることができないものは次のとおりです。

  • 現金(紙幣・硬貨)
  • 信書(請求書・許可書・証明書など)
  • 貴重品(貴金属など)
  • 危険物(爆発物・毒劇物など)

送る荷物がこれらに該当しないかしっかりチェックして梱包してください。
注意しなければならないことは、「クリックポスト」は万一配送途中に事故があった場合でも、内容品の損害賠償が行われません。
そのため、壊れやすい物品や保冷が必要な物品は他のサービスで送る方が良いでしょう。

2)送れるサイズ・重量を確認

クリックポストの送れるサイズ・重量を確認

利用可能なサイズは下記の通りです。
長さ14cm〜34cm
9cm〜25cm
厚さ3cm以内
重量1kg以内

こちらのサイズは送りたい商品そのもののサイズではなく、封筒や緩衝材などで梱包したあとの荷物のサイズとなります。 例えば商品そのものの厚みは2cmであっても、壊れないようプチプチなどの緩衝材をグルグル巻きにした結果、全体の厚みが5cmになってしまった‥。
このような場合、お届け先様の郵便受けに入れることができなくなりますのでNGとなります。
お届け先様の郵便受けに入れられるサイズとなるよう、梱包後の厚みが3cm以下となるようにしましょう。
長さや幅も同じく規定のサイズに収まるよう調整しましょう。

もう一つの注意点は、最小サイズの規定です。
送れる荷物の最小サイズは長さ14cm・幅9cmです。「クリックポスト」は荷物に専用の宛名ラベルを貼って送ります。
ラベルが貼れる、定められたサイズになるように調整しましょう。

●クリックポストで送れる封筒

  • 最大サイズ :角2封筒(縦33.2㎝・横24.0㎝)
    A4用紙が余裕をもって入る封筒です。
  • 厚みがある時:角2ガゼット封筒(縦33.2㎝・横24.0㎝・マチ幅2.0㎝)
    ガゼット封筒は横にマチがついているので、厚みがあるものを入れて送ることができます。
  •  
  • 最小サイズ :長形4号封筒(縦20.5㎝・横9.0㎝)
    B5用紙四つ折りが入る封筒で、B5用紙を封入される際はよく使用されます。

角2封筒封筒より大きい、角1(縦38.2㎝・横27.0㎝)はクリックポストの規定サイズより大きいため、送ることができません。

クリックポスト対応オリジナル封筒を作りませんか?

クリックポストを手軽に送れる封筒には下記のようなものがございます。

クッション封筒

クッション封筒

クッション封筒とは、プチプチした緩衝材が封筒内に内側についた封筒で、封筒内側にラミネート加工が施されております。内容物を保護しますので小物の送付に大変便利です。※実際に封入物が入る部分は内寸サイズとなりますのでご注意ください。

厚紙封筒

厚紙封筒

厚紙(コートボール紙)製の封筒です。カタログ・本・書類などの発送に最適です。封かんテープ付きで梱包が簡単で作業効率アップできます。

【世界初!?】クリックポスト対応のオリジナル印刷封筒が短納期で20枚からつくれます!

今まで大量部数での制作しかできなかった厚紙封筒、クッション封筒が20枚〜制作ができるようになりました。しかも、少ない枚数でも低コストでフルカラーで制作できます。このサービスは、おそらく当店のみ!(2021年9月現在)

厚紙封筒デジタル印刷の作品事例

フルカラー対応なのでこんな用途にお使いいただけます


(ブランディング用途)

  • ブランドロゴやマークを印刷してブランディングに
  • 企業様の営業資料・カタログの発送用に
  • オリジナルデザインでの個人様のハンドメイドのグッズの発送に
  • 大学、専門学校様のスクール案内の資料請求書の発送に

(広告枠に)

  • PRしたい情報を封筒に印刷して訴求力アップ!
  • 季節限定キャンペーンの告知に
  • 同封しているクーポンなどの告知に
  • 封入物の内容ポイント要約記載に

(その他)

  • 返信用にお渡しする封筒の、内容物チェック項目の印刷
  • クッション封筒、厚紙封筒で、同人系オリジナルグッズ作成はいかがですか

もちろんオンデマンド製作だけではなく、コストを抑えた大量枚数の1色刷りや2色刷りでの制作も可能です!

当記事関連封筒

クリックポスト、ポスト投函タイプの小型の郵送物に適した封筒のご案内

封筒作成について

オリジナル封筒作成について紹介します