ECサイト運営会社様は必見!待望の「撥水機能」封筒に、未晒クラフト紙が新登場!

最終更新日:

待望の「撥水機能」封筒に、未晒クラフト紙が新登場!

写真上 リンテック株式会社HPより

「濡れない封筒」シリーズに、未晒クラフトが新登場!

撥水ラップクラフト紙
 ご好評いただいております「濡れない封筒」シリーズに、新しい仲間が加わりました!漂白や着色をしていない、自然な風合いが魅力の未晒(みざらし)クラフト紙を使用した「未晒撥水ラップCoC」封筒が新登場です。
 これまでご提供していた白い撥水封筒も、「雨の日でも安心」と多くのお客様にご支持いただいております。

 今回の未晒タイプの追加により、より幅広いニーズにお応えできるようになりました☆
雨の日でも大切な書類や商品を水濡れから守ります。

「未晒撥水ラップCoC」とは

撥水ラップクラフト紙
 「未晒撥水ラップCoC」は、その名の通り、無漂白パルプの自然な色合いを持ちながら、高い撥水性を実現した画期的な素材です。これまでご提供していた白い撥水封筒も、高い撥水性と清潔感のある見た目で、多くのお客様にご利用いただいておりますが、今回、新たに未晒タイプが仲間に加わりました!

 コーティング加工なしで撥水性を実現しているため、印刷時のインクの定着に影響が出にくく、宅配用の送り状を貼付した際も剥がれにくいという利点があります。

 オフセット印刷やフレキソ印刷、レーザープリンタでの出力も可能です。ロゴやショップ名などを印刷して、オリジナルの封筒を作成したい場合にも最適です。
私たち封筒メーカーが製袋加工を行う際も、一般的なのりを使用できるため、特別な設備や技術が必要ないんですよ!

 さらに、適切に管理されたFSC®認証林、再生資源からの原材料で作られているので、持続可能な森林資源の利用と保全に貢献できる紙となっています。

未晒クラフト紙であることの利点

撥水ラップクラフト紙
 未晒クラフト紙は、パルプの漂白や着色をしていないため、素朴で温かみのある印象を与えます 。この自然な風合いは、近年特に人気が高く、オーガニック製品やハンドメイド商品の発送など、商品のイメージを高める効果も期待できます。
化粧品のパッケージにも用いられるなど、「エコ」「ナチュラル」「オーガニック」といった優しい素朴なイメージを与える色味となっています。

 また、自然な色合いのため、白い封筒に比べて多少の汚れが目立ちにくいという実用的な利点があります 。配送中に封筒が多少汚れても、中身への影響を最小限に抑えることができるため、安心して発送できますね。

ECをはじめ、メルカリやラクマの発送にも安心

撥水ラップクラフト紙
 ECをはじめ、フリマアプリ、メルカリやラクマを利用する際、商品の梱包は非常に重要です。特に雨の日の水濡れは、商品の価値を大きく損なう可能性があります。購入者からの評価にも影響するため、丁寧な梱包は必須と言えるでしょう。

 「未晒撥水ラップCoC」封筒は、高い撥水性を持つため、雨の日でも中身が濡れる心配がなく、安心して商品の発送が可能です 。書籍、衣類、雑貨など、水濡れによって価値が下がる可能性のある商品の発送に最適です。また、強度もあるため、配送中に封筒が破れるリスクも軽減できます。

水濡れに強い封筒がさらに強力に!撥水クッション封筒

撥水クッション封筒

撥水クッション封筒

 クッション封筒とは、封筒内側に緩衝材のエアークッションを貼り合わせる、あるいは袋状のエアークッションが入った封筒になります。いわゆる「プチプチ入り封筒」です。
元から、水濡れにも強い封筒ですが撥水ラップを使用することでさらに水濡れから強くなります。

商品発送に便利な口糊加工

アドヘヤ

口糊加工アドヘヤ

 封筒屋どっとこむでは、お客様の利便性を高めるため、さまざまな口糊加工をご用意しています 。封入封緘の際に便利な4つの口糊加工「両面テープ」「グラシンテープ」「アドヘヤ糊」「アラビア糊」をご用意しております。これらの加工は、「未晒撥水ラップCoC」封筒でもご利用いただけます。用途や封入する物の量に合わせて、最適な口糊をお選びいただくことで、作業効率が格段に向上します。詳細は口糊加工の種類をご覧ください。

未晒クラフトで濡れない封筒はオーダー作成が可能です

待望の「撥水機能」封筒に、未晒クラフト紙が新登場!

撥水ラップクラフト紙

ECサイト運営者様に最適

 「未晒の濡れない封筒」は、ナチュラルな風合いと高い撥水性を兼ね備えた封筒です。
 メルカリやラクマなどのフリマアプリでの発送はもちろん、雨の日の郵便物の送付、屋外での書類の受け渡しなど、さまざまなシーンで安心してご利用いただけます。

 また、オーダーメイドの封筒作成も承っております。
 例えば、メルカリやラクマの発送に最適なサイズで作成したり、ブランドのロゴマークを印刷してブランディングに活用するのも素敵ですね。
 「ガゼット封筒」という横マチ20mmがついた封筒もありますので、洋服など少し嵩のある商品も安心して入れることができますよ。

 また、発送に便利なプチプチ封筒屋や、特殊な形状の封筒も作成可能です 。1ミリメートル単位で封筒サイズが指定できるため、「封筒をピッタリサイズにして商品が中で動かないようにしたい」といったご要望にもお応えできます。口糊加工の種類も、ご希望に応じてお選びいただけます。

 白い撥水封筒は、フォーマルで洗練された印象を与える一方、未晒撥水封筒は、ナチュラルで親しみやすい印象を与えます。送る内容や相手によって使い分けてみてくださいね。
お客様の細かなご要望にも、長年の経験と技術でお応えいたしますので、オーダーメイド封筒作成からお気軽にお問い合わせください。

封筒作成について

  • オリジナル封筒作成について紹介します
  • 封筒印刷について紹介します