茶色?白色?クラフト封筒の魅力〜未晒と晒しの違いとは?〜
「クラフト封筒」って、あまり聞き慣れない言葉かもしれませんね。でも皆さん、実は日常的に目にされているはずなのです。
例えば、濃いクリーム色や茶色の封筒。これらはクラフト紙で作られた封筒の典型的な例で、主にビジネスシーンで良く使われています。
そして実はクラフト封筒にも3種類あります。順番に見ていきましょう。
茶色?白色?クラフト封筒の種類
クラフト封筒には大きく分けて3種類あります。

茶色の未晒クラフト封筒
まずは「未晒(みざらし)クラフト封筒」です。
こちらは、クラフト紙本来の色である茶色をそのまま活かしたものです。ざらっとした手触りと温かみのある色合いが特徴で、ナチュラルで素朴な印象を与えます。繊維の長い、針葉樹を原料としたパルプを使用している為、一般的な印刷用紙に比べて強度があり、破れにくくなっています。そのため紙袋や包装紙によく使われています。
未晒は紙を漂白していないため、リーズナブルで使いやすくなっています。

薄茶色の半晒クラフト封筒
次に「半晒(はんざらし)クラフト封筒」です。
こちらは日常よく目にされる、いわゆる「茶封筒」です。未晒が漂白していないのに対し、半晒とはその名の通り、パルプを半分漂白しています。未晒クラフト封筒の丈夫さはそのままに、少し明るくすっきりして清潔感のある印象を与えます。未晒クラフト封筒よりも滑らかなため印刷特性が高くなっており、印刷もしやすいです。

白色の晒クラフト封筒
最後に「晒(さらし)クラフト封筒」です。
こちらは、未晒クラフト封筒を完全に漂白し、紙を白色にした白いクラフト紙となります。印刷インクの色が映えるため、フルカラー印刷をしたい場合に適しています。強度があるため、宅配袋やマチ付き封筒によく使用されています。どれを選ぶ? 用途に合わせて選ぶクラフト封筒
丈夫で汎用性の高い晒クラフト封筒は、日常的な手紙からビジネスシーンまで、幅広く利用できます。
ナチュラル感のある未晒クラフト封筒は、その独特の風合いから、アパレル関係やデザイナーなど、個性を重視するお客様に大変人気があります。未晒クラフトは、インクが紙に沈むため、ナチュラルで素朴な雰囲気を出したいときはとてもオシャレに仕上がりますよ!
カジュアルな手紙やDMには未晒クラフト封筒、ビジネスシーンやフォーマルな手紙には半晒クラフト封筒や晒クラフト封筒といった使い分けがおすすめです。履歴書などを送る際は、白い晒クラフト封筒がオススメです。
クラフト封筒は用途に合わせて適切なものを選びたいものですね。
クラフト封筒のデザイン制作例
1. 未晒(みざらし)クラフト封筒

●未晒(みざらし)クラフト+フルカラー
茶色の未晒クラフト封筒にフルカラー印刷を行うと、インクの色が沈むことで独特の風合いが生まれます。これは、クラフト紙の持つナチュラルな質感と相まって、デザインの魅力をさらに引き立てる効果があります。
特に、複数のデザインパターンを制作することで、バリエーション豊かな表現が可能になり、素敵な封筒ができますよ♪

●未晒(みざらし)クラフト+黒1色
濃い目の茶色の未晒クラフト封筒は、黒1色印刷や濃い目の色との相性も抜群です。クラフト紙の素材感を活かしたシンプルな黒1色の印刷は、オーガニックやナチュラルをコンセプトにしたお店の封筒に特におすすめです。
黒1色印刷や濃い目の色で印刷することで、デザインがシンプルかつ洗練された印象になり、未晒クラフトの素材感を最大限に活かすことができます。
またフルカラー印刷に比べて、印刷コストを抑えることができます。
2. 半晒(はんざらし)クラフト封筒

●半晒(はんざらし)クラフト+黒1色
ビジネスにはもちろんのこと、半晒クラフト紙特有の薄茶色や風合いは、黒1色印刷のデザインとも相性抜群です。ナチュラルなデザインはもちろんのこと、ヴィンテージ感のあるデザインとも調和し、おしゃれな雰囲気を演出できます。幅広いデザインや用途に対応できるのが魅力です。
3. 晒(さらし)クラフト封筒

●晒(さらし)クラフト封筒+特色1色
晒クラフトは丈夫ですが、ふんわりとした質感で、優しい印象を与えます。紙がしっかりしているので、重いものや厚みのあるものを入れるマチ付き封筒や袋に適しています。白色なので、フルカラー印刷も綺麗に発色し、デザインの幅が広がります。
クラフト封筒は封筒屋どっとこむにお任せ!
封筒屋どっとこむでは、さまざまな種類のクラフト封筒を取り扱っております。
用途やお好みに合わせて最適な封筒をご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。どのクラフト封筒を使えばいいのかわからない、クラフト感のある社用封筒を作りたいけれど、このデザインに合うクラフト紙はどれ?とのご質問にも丁寧にお答えいたします。素敵なクラフト封筒は封筒屋どっとこむにお任せください!
封筒作成について
目的/用途からさがす
ビジネスなど各種用途に適した封筒
- 会社用封筒
- 月謝袋
- 別納・後納・受取人払い
- 厚紙封筒(ボール紙封筒)
- ポチ袋
- つり銭封筒
- チケット用封筒作成
- 黒い封筒で高級感やおしゃれな雰囲気を演出
- 窓付き封筒
- 給与窓付き封筒
- 書類送付用窓付封筒
- 健康診断書用窓付封筒
- マイナンバー対応源泉徴収票用封筒
- マイナンバー対応扶養控除申告書用封筒
- レターセットの作成・印刷
- パッケージ用封筒
- マチ付き封筒
- 大型封筒
- 名刺サイズの封筒
- 名刺ときめつけないDE!
- 神社用封筒
- 薬袋
- 案内状・招待状
- 写真用封筒
- 変わった形の封筒
- 宅配用の封筒(マチ付き・緩衝材入)
- DM(ダイレクトメール)にオススメの封筒
- スッと開けTie!ゆめ~る封筒
- 角形ガゼット封筒
- 可能性は無限大‼日本一小さい⁉「プチ袋」
- 透ける封筒
- 透けない封筒
- 正方形の封筒
- ネクタイやお札などを入れる細長い封筒をお作りします。
- レーザープリンター対応窓付封筒(オンdeマド封筒)
- 種袋(種を入れる小さな封筒)