封筒屋通信2015年4月号

封筒屋通信2015年4月号

緑屋紙工

角2封筒500枚入れの395×295×255寸法のダンボールがAフルートになり、今までより厚くなりました。
従来のケースではごく稀に積んだとき、配送中に重みでケースが破損してしまうことがありましたが、今回の厚みUPで以前よりもより強度が増しておりますので、より安心・安全に皆様のもとへお届け出来るようになりました。

厚みの増したダンボール

タクセルの出来事

オンdeマド封筒

既製品でも購入できるようになりました!100枚から販売中です。
オンdeマド封筒☆レーザープリンター対応窓付き封筒☆
プリンターで印刷できる窓付き封筒です。

プリンターによっては使用できない可能性がございますのでテストが必要ですが、コスト削減やアイデアが広がるステキな封筒です。
サイズは洋0、長3、角型A4サイズの3種類です。

サイズ違いの特注制作も可能ですのでご希望でしたらお問い合わせください。

封筒加工レポート…【窓付き用の刃について】

以前、弊社には700種類以上の窓タガネがある事をお伝え致しましたが、
そのタガネは大別して3つの種類があります。

・ポンスタガネ【 シンプルな四角い刃で、サイズが最も多い 】(右上)
・ロファレックス【 日本製窓抜き貼り機用の刃で、耐久性は低いが安価 】(中央下)
・彫刻刃【 ドイツ製窓抜き機用の刃で、高価だが耐久性は高い 】(左上)

窓タガネ

ポンスタガネは窓だけ先に抜いて、フィルムの貼りは、もう一度別の機械を通して行う必要がありますが、刃自体が縦横どちらの方向にも使用できるので、対応できる幅が広いのが利点です。

ロファレックス・彫刻刃は、ともに機械のローラー部分にセットするよう、刃も湾曲しています。
そのため、タテ横の一方に限られてしまいますが、窓の抜き貼りを同時に行えるので、作業性が高いのが利点です。

機械で抜き貼りを同時に行えば効率的ですが、窓サイズによって対応の可否があるので、普段から効率の良い段取りを考えながら作業を行っています。

作品事例

こんにちは。封筒屋どっとこむの福崎です。

お見積もりをしていると、よくこんなお問い合わせをいただきます。
「紺色の封筒にはっきりとした白文字を印刷したい」、「黒色の封筒に蛍光ピンクで印刷をしたい」などなど。

基本的に濃い色紙にそれよりも薄い印刷色をはっきりと出すのは難しくなります。
印刷インクは完全に不透明なもではないため、紙色の影響を受けて、色が干渉してしまうからです。

そのため、上記のようなご要望をいただいた際は、白い紙に濃い下地色を印刷して、
文字部分などを白く抜いたり、抜いた部分に別の印刷色を印字したりします。
こうすることで、ベース色が濃い色でも、印字部分の色が干渉せず、素直な色が表現できます。

全面紫で印刷した封筒1

全面紫で印刷した封筒2

今回ご紹介する「エステティックグランプリ様」の封筒も白い紙に全面紫色で印刷して文字や絵柄を白く抜いてます。
紫に白文字という封筒はあまり見かける事がない為、高級感があり印象に残る封筒に仕上がっています。

封筒屋どっとこむではこのような完全オーダーメイドの封筒製作を得意としております。
お見積りは無料でお送りしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(封筒屋どっとこむ 福崎)

封筒屋のよもやま話

口糊の種類と名称の違いについて

封筒を使って書類などを発送する際には当然封をします。
ただし、中には封筒のフタ部分にあらかじめ糊の付いたものもあります。
糊が最初から付いてるものですと、テープや糊を別に用意する必要がなく、とても便利です。
そんな便利な口糊には実はいろいろな種類があるのはご存知でしょうか。

口糊の種類とその名称、またそれぞれの違いについてですが、使用頻度の高いものの一つが「アラビア」です。
アラビア糊という名称の水のりをご存知の方も多いと思いますが、アラビアはそのアラビア糊を塗って乾燥させてあります。
そのためその部分に水を付けることでフタを接着する事ができるようになっています。

また、アドヘヤやタックなどといった名称で呼ばれる口糊は、封筒の本体部分とフタ部分の両方にゴム系接着剤を塗って乾燥させてあります。
このタイプはフタを追って上記2か所の糊の部分を押さえればそれだけで接着する事ができるようになっています。

クイックやテープタック、ワンタッチなどと呼ばれる口糊は、アクリル系接着剤が封筒の胴体、もしくはフタに塗られており、その宇分がシリコン加工された保護紙によって覆われています。
使用する際にはその保護紙をはがしてフタをすれば接着されます。

ファインタックやエルコンなどの名称の口糊は、いわゆる両面テープが主にフタに付いているタイプですので、そのテープによって接着できるようになっています。

口糊にはこのようにいくつかの種類があり、それぞれに名称があります。
また使いやすさやコスト面でも口糊の種類ごとに違いがございます。

編集後記

今月も封筒屋通信えおお読み頂き、誠にありがとうございます。
春の気配も日に日に強くなってきました。春は私にとって一番好きな季節です!
なにしろバスフィッシングが一番面白い時期なので! その理由は…話し出すと止まらないので、自粛します(笑)

さて、先日久々に大阪市内の図書館に行きました。朝から言ったのですが、あれもこれも読みたい本ばかりで、閉館時間ぎりぎりまで滞在してしまいました。
色々な知識や偉人の考えを手軽に、しかもタダで学べるなんて、利用しないのはもったいないですね!
ちなみに、うち一冊は面白すぎて、借りるのではなくAmazonで購入しました。

帰りにはお気に入りのパン屋さんで、大好きなオレンジピール入りのチョコフランスを食べて、充実した一日となりました。

その他の封筒屋通信を読む