よくあるご質問 FAQ
窓のサイズや大きさに、決まりごとや制限はありますか?
封筒や窓のサイズによって、異なる制限があります。
街や職場でみかけるで大抵のサイズは大丈夫ですが、窓を貼る機械により制限はあります。
また、当店にご希望のサイズの窓型があるか否かで、お値段が変わって参ります。
そのため、1〜2mmの違いでしたら近いサイズをご提案しています。
四角い窓※:当工場が所有する「封筒窓タガネ」一覧表(2020年現在)
円形の窓:直径21mm、22.5mm、33mm、36mm、40mm、45mm、70mm、72mm、75mm、90mm、100mm、109mm の12種類がございます(2020年現在)
ダイヤモンド貼りの場合、上記以外の窓サイズをお求めの場合は、紙や封筒サイズをもとに加工できるか否かを確認し、型の制作代も含めた見積をいたします。
裏面に窓をつける場合は、他の条件も影響しますのでご相談ください。
その後セロファンを貼ったり、封筒を貼るときには、ひっかからない形状にする必要があります。
たとえば、楕円や三角は大丈夫ですが、星形は難しくなります。
都度ご相談ください。
オーダーメイドなら自由に窓のサイズと位置を指定いただけます。
封筒シミュレーターにてお見積をご依頼ください。
なお、既存の封筒と窓が違うだけでしたら、そのまんま封筒、またはお問い合わせフォームに下記の内容を記載してお見積をご依頼ください。
また、当店にご希望のサイズの窓型があるか否かで、お値段が変わって参ります。
窓のサイズ
当店では、窓を抜くための型をたくさん所有しており、これらを使用すれば型自体の制作代は不要になります。そのため、1〜2mmの違いでしたら近いサイズをご提案しています。
四角い窓※:当工場が所有する「封筒窓タガネ」一覧表(2020年現在)
円形の窓:直径21mm、22.5mm、33mm、36mm、40mm、45mm、70mm、72mm、75mm、90mm、100mm、109mm の12種類がございます(2020年現在)
※すべて角が丸い長方形です。
※窓タガネは、紙を重ねて複数枚同時に抜くタイプの型です。
一番古くから使用しており、たくさん種類がございます。タガネではなく別のタイプの型(1枚ずつ抜くタイプ)もあり、使い分けをしています。
ダイヤモンド貼りの場合、上記以外の窓サイズをお求めの場合は、紙や封筒サイズをもとに加工できるか否かを確認し、型の制作代も含めた見積をいたします。
窓の位置
窓にフィルムを貼り付けるため、窓の周囲に8mmの糊付けスペースが必要です。裏面に窓をつける場合は、他の条件も影響しますのでご相談ください。
窓の形
特殊な形の場合、型を製作して、抜くまではかなり自由がききます。その後セロファンを貼ったり、封筒を貼るときには、ひっかからない形状にする必要があります。
たとえば、楕円や三角は大丈夫ですが、星形は難しくなります。
都度ご相談ください。
お見積りいただく際に
オーダーメイドなら自由に窓のサイズと位置を指定いただけます。
封筒シミュレーターにてお見積をご依頼ください。
なお、既存の封筒と窓が違うだけでしたら、そのまんま封筒、またはお問い合わせフォームに下記の内容を記載してお見積をご依頼ください。
- 1、[必須] 元となる封筒名
- 2、[必須] 窓をつける or つけない
- 窓のサイズ(縦ミリ×横ミリ)
- お決まりであれば窓位置(封入口を上とみて、左端から何ミリ、下端から何ミリ)
- [必須] 注文希望枚数
- [必須] 印刷を希望する or しない
- 印刷インクの色数
- Adobe Illustrator データ入稿 or 封筒屋に作成依頼(お分かりになる範囲で記載ください)
最終更新日: